株式会社アカツキライブエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:香田哲朗/代表取締役CPO:小林肇、以下当社)は、体験コンテンツ詳細の第四弾として、横浜駅直通複合型エンターテインメントビル「アソビル」2階の常設体験イベントフロア「ALE-BOX (エールボックス)」内にて、キングコング西野亮廣さん著書の絵本『えんとつ町のプペル』のストーリーをVRで楽しめる『えんとつ町のプペル VR』を2019年3月15日(金)より開催することをお知らせいたします。
チケット予約サイト:https://reserve.ale-box.com/reserve/122
■発行部数38万部を超える大人気絵本『えんとつ町のプペル』がVRコンテンツとなって登場!
『えんとつ町のプペル VR』は、キングコング西野亮廣さん著書の同名絵本を題材としたVRコンテンツで、原作の物語やグラフィックをVRで再現した約15分間の作品です。横浜駅直通エンターテインメントビル「アソビル」2階の常設体験イベントフロア「ALE-BOX (エールボックス)」内にて、2019年3月15日(金)〜6月14日(金)の期間限定でお楽しみいただけます。
絵本『えんとつ町のプペル』は制作期間4年半、総勢35人のクリエイターによる分業制で、キャラクターはもちろん、街並み、風景、小道具に至るまで緻密に描き込まれた作品です。その美しいイラストの世界を、そのまま立体的な360度VR空間で再現いたしました。
参加者は絵本の世界に入り込み、光り輝く美しい街並みを堪能したり、ゴミ人間プペルと少年ルビッチをはじめとしたキャラクターの生き生きとした掛け合いを楽しむことができます。
『えんとつ町のプペルVR』ご紹介動画
本作は、恐竜たちの世界の中を歩き回ることのできるVRコンテンツ『ABAL:DINOSAUR』や体験型プラネタリウム『MEGASTAR JOURNEY』を手がけた尾小山良哉氏(Moonshot COO)が監督を務め、原作の世界観と物語を360度表現した“ストーリーを伝える”VRコンテンツです。また体験者はVR空間でかぼちゃアバターとなり、体験者全員でえんとつ町の世界に入る“共有体験”ができるコンテンツにもなっております。スタンドアロンVR HMD Lenovo Mirage Soloを使用した国内初の多人数同時接続システムと、立体感のある外部音響のもと、物語の中に入り込める次世代のバーチャル体験を提供いたします。
■体験するたびに感動できる。絵本でも、VRでも『えんとつ町のプペル』の物語の中に入り込もう
当VRコンテンツは絵本『えんとつ町のプペル』を読んだことがない方でもお楽しみいただけますが、物語の世界感をより理解いただけるよう、絵本『えんとつ町のプペル』の物語をルーム内にて展示いたします。『えんとつ町のプペル』の心温まるストーリーを、絵本とVRでご覧いただき、それぞれの魅力を感じてみてください。
また、アソビルでしか手に入れることのできない『えんとつ町のプペル』オリジナルグッズも制作予定です。
■えんとつ町のプペル VR 開催概要
正式名称:えんとつ町のプペル VR
住 所 :神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル2F ALE-BOX内
開催日程:3月15日(金)〜6月14日(金)予定
定休日 :不定休
営業時間:平日(月~木)11:00~20:00 ※最終入場受付 19:30
金土日・祝前日・祝日 10:00~21:00 ※最終入場受付 20:30
上映時間:各回約15分(所要時間約30分)
年齢制限:7才以上
席数 :24席
入場方法:事前予約によるチケット制(※空き状況次第では当日券もあり)
入場料金:大人(13歳以上)1400円、小人(7〜12歳)700円、大人ペア2500円 ※税込
URL :https://reserve.ale-box.com/reserve/122
運営会社:株式会社アカツキライブエンターテインメント
■著者について
にしのあきひろ(西野亮廣)
1980 年生まれ。 絵本に『Dr.インクの星空キネマ』『Zip& Candyロボットたちのクリスマス』『オルゴールワールド』、小説に『グッド・コマーシャル』、エッセイに『嫌われ西野、ニューヨークへ行く』『魔法のコンパス』など著書多数。
■えんとつ町のプペルあらすじ
物語の舞台は4000メートルの崖にかこまれ、外の世界から隔絶された「えんとつ町」。えんとつからあがる煙に閉じ込められたこの町に住む人は、空や星を知りません。そんなえんとつ町のハロウィンの夜に現れたゴミ人間プぺルと、煙突の掃除屋の少年ルビッチが出会い紡がれる奇跡の物語。
【新R25】大ヒット中の絵本『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開します(キンコン西野)
https://r25.jp/article/581356883170827173
■Moonshot会社概要
インターネット動画広告配信の実績をもつ萱嶋とCG制作の演出に長ける尾小山によるVR Studio「Moonshot」。萱嶋は株式会社サイバーエージェントにて国内初の動画ダイナミック DSP「LODEO」をリリース。一方尾小山は恐竜の世界に入るフリーロームVR「Abal:dinosaur」や宇宙空間VR「MEGASTAR JAURNEY」など数多くのVRコンテンツを監督。今回Moonshotとして「えんとつ町のプペルVR」は制作第一弾。2019年2月よりVR ZONEにて興行開始。
商号 :Moonshot株式会社
所在地 :東京都千代田区神田小川町2-3-13 m&cビル3F
代表者 :萱嶋 崇
設立 :2016年11月14日
公式サイト:http://www.moonshotinc.co.jp/
■施設概要
アソビルとは、「遊べる駅近ビル」をコンセプトとした横浜駅みなみ東口通路直通予定の複合型体験エンターテインメントビルです。横浜中央郵便局別館をリノベーションする屋上、地上4階〜地下1階建のビルに、フロアごとにテーマの異なる様々な体験を提供いたします。
所在地 | 神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 |
交通 | 横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩2分 |
主要用途 | 体験型エンターテインメント施設、飲食店、事務所 等 |
施設面積 | 約11,900㎡(約3,600坪) |
階数 | 地上4階、地下1階、屋上 |
スケジュール | 2019年3月15日:オープン予定 |
WEBサイト | https://asobuild.com |
施設運営者 | 株式会社アカツキライブエンターテインメント |
<プレスキットはこちら>
http://ur0.work/Nx1E
<公式SNSについて>
Twitter:https://twitter.com/asobuild
Facebook:https://www.facebook.com/ASOBUILD/
Instagram:https://www.instagram.com/asobuild/